RESULTS
実績

私たちがこれまでに伴走支援させていただいた200社以上の中から、実績の一部をご紹介します。

製造業 / 約1,200名
組織人事コンサルティング
組織人事コンサルティング
経営戦略と人事戦略を紐づけ、中期経営計画目標達成に向けた組織づくりを支援
プロジェクト期間:1年
1.中期経営計画・統合報告書策定支援、経営戦略と人事戦略の紐づけについての全体スケジュールを共有
2.取締役・事業部長・部長を対象とした「いい会社カード」ワークショップと個別インタビューを実施
3.ワークショップと個別インタビュー内容をデータ化し自社の強みと課題に関する報告会を実施
4.経営戦略・目標実現に向けた組織再編の提案
5.部門ごとのドメイン・ビジョンの再定義
6.職種・階層ごとの能力要件定義・ジョブディスクリプションの作成
7.人員配置、採用、人財育成計画の作成

製造業 / 約300名
組織人事コンサルティング
組織人事コンサルティング
ISO30414(人的資本に関する情報開示のガイドライン)に沿った取り組み検討と実行支援
1.ISO30414の11項目・58指標から自社が優先して取り組むべき重点課題を抽出
2.重点課題の点数化と目標設定
3.重点課題目標達成に向けた対策の立案と実行
4.半年ごとの定点観測による重点課題への取り組み評価と改善の継続

情報通信業 / 約700名
人事制度改定・運用支援
企業内研修
組織人事コンサルティング
人事制度再構築による評価の公平性確保と従業員の納得感醸成
1.現行の人事制度に対する従業員満足度調査の実施
2.人事制度上の課題抽出と方向性の整理
3.部門ごとのドメイン・ビジョンの再定義
4.職種・階層ごとの能力要件定義・ジョブディスクリプションの作成
5.役割・等級制度に沿った「賃金・報酬制度」「目標管理・評価制度」「人材育成制度」の再構築
6.全従業員向け説明会と評価者・被評価者研修の実施
7.新制度運用後、半年ごとの定点観測による評価と改善対策の実施

製造業 / 約100名
人材育成・教育訓練・研修
セルフ・キャリアドック導入支援
企業内研修
約4年間の伴走支援により、アセスメント55/100点満点⇒78点に改善(+23点)
1.全社員を対象とした「いい会社カード」ワークショップを実施
2.組織の強み強化と課題改善に向けたプロジェクトチームを発足
3.人財育成計画の策定
4.各階層への3ヶ月ごとの研修実施と振り返り会の開催
5.管理職との毎月1回のコーチングセッションの実施
6.毎年1回の「いい会社カード」による定点観測と改善対策の実施

建設業 / 約100名
SDGsに関する社内外への広報支援
SDGsビジネス創出支援
自社WebサイトでのSDGsに関する取り組み発信と新規ビジネスの検討
1.SDGsに取り組む目的や現状についてヒアリング
2.部門長と推進担当者を中心としたSDGs推進プロジェクトを発足させ、研修とワークショップを実施
3.SDGs宣言策定、企業理念及び経営戦略と共通価値創造のビジネスモデルを統合
4.自社Webサイトと冊子での内外への発信
5.SDGsの3要素を満たせるように各部門ごとにKGI・KPIを再設定
6.新たなビジネス創出とCSV経営を実現するためのワークショップの実施

製造業 / 約600名
セルフ・キャリアドック導入/運用支援
セルフ・キャリアドック導入支援
自立自走型社員の増加により、入社3年以内の早期離職率を35%⇒15%に改善
1.セルフ・キャリアドック制度導入に関する全社員向け説明会の実施
2.キャリアデザイン研修の受講
3.研修内容をもとに国家資格キャリアコンサルタントとの面談を実施
4.管理職・評価者に対して部下とのキャリア面談に関する研修を実施
5.研修とキャリアコンサルタントとの面談内容を踏まえた管理職・上司との面談を実施
6.自社内でのキャリアプランの作成と目標に対する実践・行動を促進